エコプロダクツ (製品を通じての環境貢献)

考え方・取り組み

東京精密グループはこれまで、お客さまであるモノづくり企業における高効率製品の生産プロセスに不可欠な精密測定機器と、省エネ・省資源に通じる電化製品の生産に寄与する半導体製造装置を供給し、社会の利便性の向上と環境負荷低減に貢献してきました。これからも、安全・品質・高性能かつ環境に配慮した製品を提供する、責任あるモノづくり企業であり続けることが、当社グループの役割だと考えています。

新製品開発審査

当社は独自の社内規定(TES*)に基づいて、新製品の環境性能を審査し、環境に配慮した製品開発に取り組んでいます。新製品開発審査規定に従い、製品企画テーマごとに製品企画審査委員会が設置され、審議を行います。審査規定には、開発および設計の際に考慮すべき原則が定められており、環境性能として、コンパクト化、部品点数の極少化とともに環境対策について審査することが記載されています。

*TES/東京精密技術標準(Tokyo Seimitsu Engineering Standard)とは、東京精密規定(TMR)で規定された生産活動に関わる開発・設計・製造・生産管理・品質管理・サービスおよび環境管理に適用する規則で、拘束力・強制力を持つ規定・規格・標準・基準・要領のこと。

新製品開発審査

TES新製品開発審査規定

開発原則

<製品開発の原則>

設計原則

<10のうち環境に関わる原則>

  • コンパクト化
  • 部品点数の極少化
  • 環境対策
    ライフサイクル全体での環境負荷低減を実現
  • 省エネ設計
    ライフサイクルアセスメント(LCA)
  • 省資源設計
  • 有害化学物質の含有禁止または抑制
  • 化学物質の削減、排出物対策
  • 製品廃棄時への配慮

製品開発時のライフサイクルアセスメント(LCA)

当社は、製品の全ライフサイクルにおける環境負荷への責任を認識し、2016年にCSR推進委員会の技術ワーキンググループ(技術WG)によって製品の製造から廃棄までの各段階における環境負荷を、CO2排出量に換算する算定基準(ライフサイクルアセスメント:LCA)に統一しました。この方法により求めたCO2排出量を新製品開発審査時の必須評価項目と定めています。設計時にはLCAの目標値を設定し、結果の判断として評価機関等によるLCAの実績を算出、評価しています。また、同時に現在生産中の既存製品のLCA算出も実施することで、従来製品の改良および開発品や新製品の従来比評価を行っています。

環境配慮型製品開発

半導体製造装置

ap3000
AP3000

AP3000は、UF3000EXの後継機種として開発され、高精度・ハイスループット・低振動・静粛を高水準で達成した新世代高性能プロービングマシンです。LCAにおいては、UF3000EXと比較して、CO2排出量を11.72%削減することに成功しました(使用年数は15年で算出)。前機種からの機能と操作性を継承し、レシピ・マップデータの互換性も維持しており、安全・安心・簡単な使用を実現しています。

精密測定機器

SURFCOM NEX
SURFCOM NEX

表面粗さ・輪郭形状測定機であるSURFCOM NEX-サーフコムネックス(DX/SD)を、高効率、高汎用性、高信頼性を兼ね備えるSURFCOM NEX(DX2/SD2)として大幅にリニューアルしました。駆動部や電動コラム駆動機構の改良により、従来同型機と比べX軸(左右)方向で1.6倍、C軸(上下)方向で5倍にもなる圧倒的な駆動速度を実現しています。また、Z方向最大26mmの表面粗さ・輪郭形状を一度に測定できる新開発のハイブリッド検出器と組み合わせることで、あらゆるワークピースを短時間で、効率良く測定することができます。この結果、装置使用時のCO2排出量を約10%削減することに成功しました。また、20℃±5℃という広い温度範囲での精度保証を実現させ、温度管理のしづらい環境においても、信頼性の高い測定が可能です。

RONDCOM NEX
RONDCOM NEX

真円度・円筒形状測定機であるRONDCOM NEX-ロンコムネックス(DX/SD)シリーズは、豊富なラインアップと多彩な機能、優れた省力化オプションで、あらゆるワークピースを手間なく測定することができ、検査の省力化を加速させてきました。このRONDCOM NEX(DX/SD)シリーズの後継機として、RONDCOM NEX(DX2/SD2)シリーズをリリースしました。

マニュアル機であるRONDCOM NEX100(DX2/SD2)は、測定データのサンプリングボードを新規設計することにより、省電力化されたコンピュータの採用を可能にしました。この結果、LCAにおいて、CO2排出量を従来機よりも24%削減することに成功しました。

また、ROMDCOM NEX DX2モデルは、測定部・データ処理部一体となったオールインワンの省スペース化を実現しています。

既存製品の環境負荷低減

既存製品については、環境マネジメントシステムで設計された環境システムプログラムにより、電力・水・エアなどの消費削減や高寿命化に取り組んでいます。

2021年度システムプログラムのターゲット

 
製品製造時
加工工数(電力)削減 2件
排水量削減 1件
有機溶剤使用量削減 3件
めっき液長寿命 1件
  
製品使用時
ドライエア消費量削減 1件
水使用量削減 1件
電力使用量削減 2件