ZEISS PiWeb sbs/Enterpirse

複数の測定機データを収集・蓄積してPiWeb サーバで一元管理
さらに、集積したデータの統計解析やグラフィカルなレポート作成、測定結果のモニタリングまで可能なデータ管理システム

特長

異なる複数の測定機データを一つのデータベースに蓄積

  • 様々な測定結果を集約、蓄積
    ワークの部位ごとに異なる測定機での測定が必要な場合でも、測定結果を全てPiWeb サーバに集約しておくことで、測定結果をワーク単位で管理できます。
    また、CALYPSOを搭載した測定機であれば、測定結果だけでなく、CALYPSO の測定プランや測定点情報もPiWeb サーバに保存できます。
  • 他社製の測定機や手動測定機器にも対応*
    カールツァイス製・東京精密製の各種測定機に加え、他社製の測定機や、デジタルノギス等の手動測定機器データの取り込みにも対応可能です。

*他社製の測定機や手動測定機器データについては個別対応となります。

異なる複数の測定機データを一つのデータベースに蓄積

データベースに蓄積した測定結果を、様々な条件で絞り込んで検索

  • 過去の測定結果を簡単に検索
    日時や期間、その他測定データに含まれる様々な項目を条件として絞り込みを行えるため、過去の測定結果を簡単に検索できます。
    従来のようにPDFファイルや紙のレポートを一つ一つ探す必要がありません。

フレキシブルでグラフィカルなレポート

  • 測定結果も、統計解析も、グラフィカルなレポート表示
    1回の測定結果はもちろん、異なる複数の測定機の測定結果や、一定期間内のデータの統計解析結果まで、様々なレポートをグラフィカルに表示。レポートのひな形は用途に応じて自由に作成でき、様々なニーズにお応えします。
  • 3D CADモデルや2D 図面に測定結果を表示
    3D CADモデルや2D 図面をレポートのひな形上に読み込み、測定データとの関連付けを行うことができます。
  • CALYPSOの測定結果を直感的に形状プロット出力
    PiWeb サーバに保存したCALYPSO の測定点情報から、測定結果をより直感的に確認できる、真円度や平面度、円筒度等の形状プロットを出力することができます。

精密測定機器について

お問い合わせ・資料請求