

標準タイプに加え、本体と表示部が分離した表示部分離タイプが登場!!
あらゆるニーズに対応できます。
インテリジェントな判定/制御が可能
SPC制御(ポストプロセス)、楕円度・びびり判定・加工状態表示/出力(インプロセス)が可能で
付加価値の高い制御ができます。
多点測定
機最大4台の測定ヘッドが接続可能なハードウェアと最大32項目まで判定可能なソフトウェアを持ち、同時並行処理が可能で
多項目の判定に最適です。増設ユニットパルコムV11を増設することにより最大32台の測定ヘッドを接続可能です。
使い勝手が大幅に向上しました
表示部にタッチパネル付き6.5インチ高輝度TFTカラー液晶を採用しました。調整時などには設定/変更したい画面をタッチする
だけです。使いやすさが大幅に向上しました。
表示機能が大幅にアップしました
インプロセス判定では加工状態をリアルタイムでグラフィック表示させることが可能で、加工状態を一目で把握でき、異常の発見も容易です。(オプションで異常時、信号を出力することもできます)後工程で発見された不良ワークの加工状態も再現することができ、不良原因の解析が容易になりました。ポストプロセス判定では全判定項目一覧表示、統計処理表示など機能に合った表示をさせることが可能です。
メータ表示
インプロセス測定時、加工状況を液晶表示のメータに表示することができ、加工状態をリアルに表示することもできます。
標準機能の拡大
オートマスタリング・演算式入力機能、スムージング機能、広範囲表示・高分解機能などを標準装備しました。
データ一覧表示
ワーク図、判定項目、判定値、判定結果を一覧表示でき判定状態の把握が容易です。
4カ国語対応
表示を日本語、英語、中国語、韓国語に切り替えることができ、そのまま海外で使用することができます。
多品種加工ラインに、サイズシフト機能(オプション)
測定範囲の広い測定ヘッドとの組み合わせで多品種、多段軸ワークなどの判定が段取り替えなしで行なえる機能を準備。
最大サイズシフト数は1280種まで登録可能です。
インライン真円度(オプション)
加工中または加工後の真円度を測定することができます。真円度結果は極座標で表示され、OK、NG判定出力します。また、FFT解析機能により、びびり判定、等径歪円の判定も可能にしました。
フロントパネル分離(V10S)
フロントパネルを分離することで、ユーザー装置の操作盤に容易に組み込みが可能になります。本体側は、装置の制御盤に内蔵します。
型式 | E-PV15 | |
---|---|---|
表示 | 6.5インチTFT カラー液晶 | |
表示項目 | 測定結果、項目の一覧表示(インプロセス時にはメータ表示可能) | |
表示範囲 | ±50 μm 、±100 μm 、±250 μm 、±500 μm 、±1000 μm 、±2500 μm ±5000 μm の切替 |
|
分解能 | 0.01 μm 、0.05 μm 、0.1 μm 、0.5 μm 、1 μm | |
型式 | max.20 例 判定出力20:同時処理1の場合 判定出力各5:同時処理4の場合 | |
表示単位 | μm 、mm 、inch から選択 | |
検出器入力数 | 4本 | |
測定項目数 | max.32 | |
判定出力 | 総合 | ○ |
個別 | max.20 例 判定出力20:同時処理1の場合 判定出力各5:同時処理4の場合 | |
入力方式 | タッチパネル、シートキーの複合 | |
判定出力 | I/01 基板を標準装備、足りない場合I/03 | |
倍率校正方法 | キー入力 | |
サンプリング速度 | 1ms 以下 | |
RS-232C | オプション | |
プリンタ出力 | 標準 | |
プログラム交換 | CF カード挿入後、キー操作 | |
記憶機能 | オプション | |
防水規格 | IP54 | |
使用周囲温度 | 0~45℃ | |
使用周囲湿度 | 90%以下(結露無きこと) | |
CEマーキング | 個別対応 | |
諸元(V10A) | 287(W)×327.6(D)×159(H)mm、7Kg(ただし取付寸法は2000Aと同じ) |