株式会社東京精密が販売するカールツァイス社製高精度三次元座標測定機 “ZEISS MICURA(ツァイス ミクラ)” シリーズが、このたびモデルチェンジいたしました。
ZEISS MICURAは、2012年に”Small in stature, big in Performance”(小さな身体で大きなパフォーマンス)をコンセプトにリリースされ、精密ゲージや治工具、産業機器部品や医療機器部品、電子機器部品など、あらゆる小型部品の精密測定において確固たる地位を確立してきた高精度三次元座標測定機です。ZEISS MICURAは接触式測定に特化した測定機で、測定力を一定に保つ「アクティブスキャニング」技術により、高精度かつ高速でスキャニング測定を行えます。また、小型のワークピースを細部まで測定できるよう、最小ボール径φ0.3 mmのスタイラスが使用可能です。
今回のモデルチェンジでは、ハードウェアの抜本的な見直しや新オプションの追加により、さらなる測定の信頼性や測定効率の向上を実現しております。
-
高精度を生み出すハードウェアエアベアリングによる4方向からのガイド支持やフローティングスケール保持方式は継承しつつも本体構造を抜本的に見直し、振動による精度への影響を防止するアクティブダンピングシステムや高分解能スケールを新たに搭載
-
ロータリテーブルに新対応(オプション)測定機本体の3 軸とロータリテーブルの回転軸を同期する4 軸スキャニング測定により、複雑形状の⾼精度測定、スタイラスコストの削減、スタイラス交換回数減による測定時間の短縮を実現
-
ランニングコスト削減エア供給のアイドリングストップ機能「ZEISS AirSaver」に加え、電源の自動ON/OFFタイマー機能で消費電力を削減できる「ZEISS PowerSaver」を標準搭載
コンパクトでありながら高いパフォーマンスを発揮する三次元座標測定機 ZEISS MICURA。小型部品のハイレベルな品質管理に最適な接触式計測ソリューションで、貴社の測定課題を解決いたします。
東京精密は、お客様の幅広い測定ニーズにお応えするために、これからも製品ラインアップを強化して参ります。


主な仕様
測定範囲 |
最大許容長さ測定誤差 E0, MPE ※L(mm)は任意の長さ |
|
ZEISS MICURA | 500×700×600 mm |
0.7+L/400 µm (19~22 ℃) |
本製品詳細
製品に関するお問い合わせ先
株式会社東京精密 計測事業推進部 マーケティング室
住所:茨城県土浦市東中貫町4
TEL:029-831-1234(代)